ハーブ栽培TOP > ニラの育て方
ニラは東アジア各地に自生しているユリ科ネギ属の多年草で、ネギや玉ねぎなどと同じく、刻むとアリシン(硫化アリル)の独特の強いにおいがあり、 栄養はベータ・カロテンを多く含み、ビタミンA、ビタミンC、リン、カルシウム、鉄なども含まれ、 日本では野菜として全国で食べられています。 多年草なので、一度植えると数年に渡って収穫する事ができます。
ニラは夏の暑さにも強く、また耐寒性もあり、比較的温暖な地域では冬でも収穫する事ができます。 また、害虫にも強いので育てやすいハーブ野菜と言えます。 収穫する時は、地上の数センチ上から刈り取れば、後からすぐに新しい芽が育ってきますので、年に何度も収穫する事ができます。 葉の収穫が目的なら、花が咲くと株が疲労してきますので、花芽をみつけたら摘んでしまうのが良いでしょう。
ニラの栽培はタネを植えて栽培しますが、育ってくるとさかんに株が分かれますので 株分けで増やす事ができます。 春にニラのタネをまいた場合、最初の1年目は葉が細いので、なるべく株を大きくする事に専念し、 ニラの収穫は翌年からすることをおすすめします。 ニラは同じ品種でも、通常の青ニラ、光を遮断して育てた黄ニラ、ニラの花芽だけ収穫した花ニラなどとして楽しむ事ができます。 花ニラについて、ハナニラ属のハナニラと混同しがちですが、ハナニラは食用には適しませんので間違わないようにして下さい。
ニラをタネから育てる
ニラを実際に育ててみる栽培記録です。
にら(野菜図鑑)
ニラを解説しているサイトです。
ニラの育て方(住友化学園芸)
ニラの育て方を解説しているサイトです。
1月上手なニラの作りかた (JAとぴあ浜松)
ニラの育て方を解説しているサイトです。
Yu-Rin流!ニラの育て方(大好き!プランター菜園)
ニラの育て方を解説しているサイトです。写真も豊富でわかりやすです。
にらの効用・効能 (野菜の効能辞典)
ニラの効能などを解説しているサイトです。
ニラのレシピ(クックパッド)
ニラの料理を解説しているサイトです。